中森明菜は6人兄弟の5番目!!その生い立ちが壮絶!?

 

1982年に「スローモーション」でデビューした中森明菜さん。

その後「少女A」「セカンド・ラブ」「禁区」「北ウイング」
「飾りじゃないのよ涙は」など数々のヒット曲を生み出し
ました。

 

1985年には「ミ・アモーレ」、翌年の1986年には
「DESIRE~情熱~」が大ヒットし、2年連続で
日本レコード大賞を受賞しました。

ソース画像を表示

出展元:https://twilog.org/NANGA2110

中森明菜さんは、1980年代を代表するトップ
アイドル歌手、まさに時の人でした。

そんな中森明菜さんに、兄弟はいるのでしょうか。

 

今回は中森明菜さんの兄弟について、探っていきたいと
思います。

中森明菜に兄弟は何人いる?

1965年7月13日、東京都大田区で誕生した中森明菜さん。

生まれたのは大田区ですが、清瀬市育ちだそうです。

明治大学付属中野高等学校の定時制に通いましたが、
中退しています。

 

中森明菜さんは、精肉店を営んでいる父親の明男さん、
母親の千恵子さんの元に生まれました。

 

中森明菜さんの兄弟は、6人兄弟です。
中森明菜さんは、兄弟の仲で5番目の三女として
生まれました。

①長女 明恵 
②長男 明浩 
③次男 明法
④次女 明子 
⑤三女 明菜
⑥四女 明穂 

みんなに「明」の字がついていますね。

ソース画像を表示

 

出展元:http://aikru.com/archives/3152

中森明菜の兄弟はどんな人?

有名なのは、四女の中森明穂さんです。

1966年に中森明菜さんとは年子で生まれ、
中森明菜さんの妹にあたります。

ソース画像を表示

出展元:https://myrosticary.com/land?c=XU4DtT6kQYWeAUN1z3KqGOIfb9M%3D&cnv_id=149b567879b3e2445fb8e68f16a67667&placement=153628

1987年に芸能活動を始め、ラジオのパーソナリティを
経てドラマ出演も果たし、

1988年には、セミヌードを含む写真集も出版しました。

しかし、芸能活動は長く続かず、1988年から1989年と
あまりにも短いものでした。

 

そして中森明穂さんは、2019年にお亡くなりに
なっています。病名は肝硬変でした。

中森明菜と兄弟のエピソードは?

中森明穂さん以外の兄弟は一般の方なので、なかなか
情報はありませんが、

父親の明男さんが営んでいた精肉店が1990年に閉店
しており、その生活は極貧生活だったそうです。

 

そのため、中森明菜さんは保母さんになりたいという
幼い頃の夢からの夢を諦めて、

母親の千恵子さんの若いころの夢だった、歌手を
目指すことになります。

 

ソース画像を表示

出展元:https://middle-edge.jp/articles/I0002625?page=2

6人兄弟の中で、中森明菜さん一人に親の思いを
懸けたのでしょうか。

母親の千恵子さんは、歌手の美空ひばりさんが
大好きで、娘の明菜さんに、ひばりさんの歌を
伝授していたとも言われています。

中森明菜と兄弟は仲が良いのか?

4番目に生まれた次女の明子さんと、6番目に生まれた
四女の明穂さんとは、歳が近かったこともあり、
とても仲が良かったそうです。

しかし、四女の明穂さんがセミヌード写真集を
出版したことを、中森明菜さんは当初から猛反対
していたこと。

 

また、家族のために楽をさせてあげたいと歌手に
なった中森明菜さんでしたが、莫大なお金が手に
入ることで、

家族が働かなくなったことなどの理由から、
両親だけでなく兄弟とも疎遠になっていきます。

ソース画像を表示

出展元:https://ameblo.jp/toorisugari1962/entry-11381463830.html

この自叙伝の中で中森明菜さんは、親から愛情を
注がれずに育ったことを告白しています。

 

母親の千恵子さんは、1995年に末期癌でお亡くなりに
なっています。

中森明菜さんの頑なな心は解けないまま、母親が入院
している病室にも、葬儀にも、姿を見せることは
なかったそうです。

 

2019年に亡くなった、四女の明穂さんも、最後まで
「お姉ちゃんに会いたい」と願い、他の兄弟も
明菜さんに会いたがっていたそうです。

まとめ

いかがでしたか?

兄弟の多さ、貧困、どちらもあの華やかだった
中森明菜さんからは想像がつきにくいですが、

今思えば、明るい歌より暗い歌が多かったのと、
またその暗い歌がしっくり来る感じが、数奇な
運命を物語っていたのかもしれません。

 

とはいえ、あの類稀な歌唱力やスター性には目を
見張るものがあり、今後もまだまだ期待したいもの
です。

 

2022年の紅白歌合戦出場が囁かれていますが、
いったいどうなるのでしょうか。

 

今後も中森明菜さんのご活躍を楽しみに、注目して
いきたいと思います。

 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)